退会手続きについて
退会には、アプリのアンインストール操作以外に手続きが必要となりますので、次の手順に従ってご対応をお願い致します。
iPhone版をご利用の場合
- “歯車マーク” をタップ
- 右ドロワーメニューの “設定” をタップ
- 設定メニューの “お問い合わせ” をタップ
- アクションシートから “退会する” を選択
- “退会する” と入力
- “退会ボタン” を選択
Android版をご利用の場合
- タブバーの “人マーク” をタップ
- プロフィールメニューの “設定” をタップ
- その他メニューから “退会する” をタップ
ご利用端末からアプリをアンインストールしている場合
サポートデスクにて退会手続きの代行は致しかねます。既にアプリをアンインストールしている場合は、アプリを再インストールのうえ登録済みのアカウントにて再ログインを行い、ご自身にて退会操作を行って下さい。
再ログインを行う際、ログイン方式(Facebook ID/Apple ID)をお間違えのないようご注意下さい。未登録のIDでログインをされますと、新規登録扱いとなる場合がございます。
App Storeで再インストール
Google Play ストアで再インストール
再登録について
自主的に退会をされた場合には、アカウントの再登録が可能です。ご利用を再開の場合は、アプリを再インストールのうえ、再登録の手続きをお願い致します。
App Storeでインストール
Google Play ストアでインストール
自動継続課金のキャンセル/解除のお願い
退会時にアプリ内で購読課金をされている場合は、速やかに自動継続の解除/キャンセルのご対応をお願い致します。また、アプリ内でご購入された商品・プロダクトの性質上、返金・交換・キャンセルなどは一切お受け致しかねますのでご了承頂けますようお願い致します。
自動継続課金について
- 「1週間、1・3・6・12ヶ月使い放題」は自動継続課金となります。
- 自動継続課金は期間の期限が切れる24時間以内に自動課金されます。
- 自動継続課金は期間の期限が切れる24時間以上前に自動継続課金を解除しなければ、自動更新されます。
- お客様自身で自動継続をオフにしない限り、退会しても自動継続課金は解除されませんのでご注意ください。
- 「1週間、1・3・6・12ヶ月使い放題」をご購入いただくと、キャンペーン等で提供された無料期間が残っていたとしても、その無料期間は消滅いたします。
アプリ内課金については、次のリンクより詳細をご参照ください。
アプリ内課金について
自動継続の解除/キャンセルの手順について
自動継続課金はお客様自身で管理することができます。必要に応じて次の手順にて解除操作をご対応ください。
iPhone版をご利用の場合
[設定]-[iTunes & App Store]-[Apple ID]-[Apple IDを表示] の順番で設定画面へ進み、自動継続を解除することが可能です。
App Store | Apple のサブスクリプションを解約する方法
Android版をご利用の場合
[Android スマートフォンまたはタブレットで、Google Playストアを開く]-[正しいGoogleアカウントにログインしていることを確認]-[メニューアイコンから定期購入をタップ]-[解約する定期購入を選択]-[定期購入を解約をタップ] の順番で画面の指示に沿って操作し、自動継続を解除することが可能です。
Google Play | 定期購入の解約、一時停止、変更